2025年8月20日、沖縄県うるま市のホワイトビーチに停泊していた米海軍のドック型揚陸艦「ニューオーリンズ」で火災が発生しています。
現場では煙が確認され、消防や関係機関が出動。SNSでも目撃情報や画像が急速に拡散されています。
この記事では、火災の詳細、原因、現地画像、被害や影響についてまとめています。
沖縄で米軍艦ニューオーリンズ火災発生!
【速報】沖縄に停泊中の米軍艦船「ニューオーリンズ」で火災 https://t.co/Ehcly0bJtJ #沖縄 #ニュース
— RBC NEWS【琉球放送】 (@RBC_NEWS_Link) August 20, 2025
火災が発生したのは、沖縄本島中部にある米軍ホワイトビーチ内です。
停泊中の米海軍の艦艇「ニューオーリンズ(USS New Orleans)」で煙が上がっているとの通報がありました。
地元メディアによると、艦内で作業中に出火した可能性があり、詳細は米海軍が調査中としています。
日本側の消防も要請を受けて一部出動しており、基地外に延焼の心配はないとのことです。
現時点ではけが人の情報はありません。
ニューオーリンズの火災原因は?
出火原因については、艦内の設備点検中に火災が発生した可能性があるとの情報があります。
一部報道では、艦内で電気系統のトラブルがあったとの話もありますが、公式には未確認です。
米海軍と沖縄の関係当局が合同で調査中であり、続報が待たれます。
現地画像と影響まとめ!
X(旧Twitter)などでは、煙が上がる艦艇や、ホワイトビーチ周辺の様子が投稿されています。
沖縄 うるま市の米軍港湾“ホワイトビーチ”の沖合で米海軍の揚陸艦「ニューオーリンズ」が火災 pic.twitter.com/HhY7TYMgiM
— 御手洗(みたらい) (@mitaraisandesu) August 20, 2025
沖縄で輸送揚陸艦ニューオーリンズが燃えてるらしい。#ニュース7 pic.twitter.com/Fg9T2X1g8W
— 🕊️小桜 萌吉♨️ (@moekichi_tantan) August 20, 2025
米海軍「ニューオーリンズ」の火災。うーむ、無事だといいのですが。#nhk pic.twitter.com/cp1rj8L8L4
— 猫又にゃぉ助@宿毛湾泊地所属提督 (@nekomata_nya) August 20, 2025
現時点での影響は以下のとおりです。
- 周辺住民への避難指示などは出ていない
- 基地の一部区域に立入制限
- けが人の報告なし
海上自衛隊や地元消防と連携し、状況はおおむね収束に向かっているとのことです。
まとめ
項目 | 内容 |
---|---|
発生日時 | 2025年8月20日 午前中 |
発生場所 | 沖縄県うるま市 ホワイトビーチ基地 |
対象艦 | 米海軍「ニューオーリンズ」 |
火災の原因 | 艦内設備のトラブルか(調査中) |
被害 | けが人なし、基地外への影響なし |
対応 | 米軍・消防が鎮火対応済み |
大きな被害がないことを願います。
コメント