2025年、東京都警視庁築地警察署に勤務する巡査部長米川和行容疑者(40)が、偽造運転免許証を使って銀行口座を不正に開設し、その口座を他人に売却していたとして、公記号不正作出・同行使、詐欺などの容疑で逮捕されました。
複数の口座は特殊詐欺やSNS型投資詐欺に悪用されていた疑いがあり、警視庁は組織的関与の有無も含めて調べを進めています。
目次
事件の経緯
築地警察署の巡査部長・米川和行容疑者(40歳・男)が逮捕された。
— 🇺🇦ネコボラ一員🇺🇦Stop massacre.No more.🌍🐃🐎🐥🐖👱 (@j7zdy4ee9Eichko) August 26, 2025
巡査部長や警部補は犯罪者だらけだ。
三鷹警察も、早く隠蔽工作警官の警部補(以前巡査部長)の逮捕を!🔥💢
【速報】警視庁築地署の巡査部長の男 銀行口座不正開設の疑いで逮捕 犯罪に使用された形跡
https://t.co/TeHDQlAmoa
- 2025年5月ごろ、偽造免許証で銀行口座を開設
- 偽造免許証は本人の顔写真つきだが、氏名・住所は架空情報
- SNS「X(旧Twitter)」で「資金調達」と検索し、偽造依頼をしていた
- 売却された口座には2025年3月〜5月にかけて、180回・総額7,000万円の被害金が入金されていた
米川容疑者は逮捕後の取り調べで、
「間違いありません。何も弁解はありません」
「ギャンブルや競馬でお金に困っていた」
と、容疑を全面的に認めています。
また、警視庁警務部の菅潤一郎参事官は、
「警察職員として言語道断。都民国民の信頼を著しく損なうもので、深くお詫び申し上げます」
「事実関係を解明したうえで厳正に対処する」
と謝罪し、厳しい処分を示唆しました。
また、警察官による前代未聞の「口座売買」事件として、都民の信頼を裏切る行為に対して大きな波紋が広がっています。
米川和行の顔画像は?
2025年8月現在、米川容疑者の顔画像は警察や報道機関からは公表されていません。
今後の報道や捜査の進展により公開される可能性があります。
Facebook・インスタ・Xは?
米川容疑者のSNSアカウント(Facebook・Instagram・X)の調査結果は以下のとおりです。
- Facebook:同姓同名アカウントあり、本人の特定には至らず
- Instagram:該当アカウント不明
- X(旧Twitter):同姓同名アカウント存在も特定できず
今後、報道や捜査により公開される可能性もあります。
まとめ
今回の記事のまとめは以下のとおりです。
- 築地署勤務の巡査部長・米川和行容疑者(40)が偽造免許証で口座を開設
- 開設口座は詐欺に使われ、売買で得た金をギャンブルに使用か
- 容疑を認め、「間違いない。弁解はない」と供述
- 警視庁が厳正に対処の方針
- SNSや顔画像は未公開
コメント